3月が始まりました。今日は、あいにくの雨です。昨日は、見守り隊の方にお越しいただき「感謝の集い」を行いました。暑い日も寒い日も、雨の日も雪の日も子どもたちの登下校を見守ってくださることは、とても有難いことです。お陰様で、子どもたちは事故に遭うことなく安全に登下校ができています。また、保護者の方も交通当番等で要所に立たれているのを拝見します。引き続き、学校・家庭・地域が惜しみない「愛と汗」で、子どもたちの学びや育ちを見守っていきましょう。
【1年生】
延期していた全校集会〔4日(金)〕で行う発表の練習に取り組みました。1年生は、素読の発表を行います。全員で、グループ別、男女別に「いろは歌」「じゅげむ」などをしっかり覚えて素読することができました。残念ながら、当日は見ることができませんが、発表する三つの学年の子どもたちのがんばりに期待しています。
まず、自分の位置を確認
次に、出入りの練習
通し練習
グループで
男子だけで
女子だけで
一生懸命な子どもたちを、とても愛しく思います。
【おまけ】
図書室に行くと、図書・掲示委員会が作成中の「お花見コンテスト」の掲示がありました。休み時間を使って作成しているようです。委員会活動は、5年生が中心になって、がんばっています。
玄関の掲示も素晴らしいです。