今朝は昨日とは一変し、朝から小雨が降ったり、止んだりする寒い一日です。持久走大会の疲れもとれたようで、ほぼ全ての子どもが元気よく登校しました。校務の繁忙期に入り、疲れが蓄積していますが、子どもたちの笑顔に癒されています。
【2年生】
3年生から始まる外国語活動に向けて、外国語に親しむ活動を行いました。アルファベットを声に出して読んだり、一覧からALTの先生が抜いた一枚が何かを考えたりしました。みんな楽しそうでした。
抜かれた一枚は?
おまけ
2年生が取り組んでいる「かけざんバスター」では、職員室に潜む強力な敵、オボエーロに挑み始めた子どもがいます。
ラスボスまでたどり着けるか楽しみです。
【3年生】
社会科では、校内にある消防設備などを見て回りました。子どもたちからは、先日見学した周南市西消防署で学んだことをふり返る言葉がたくさん出ていました。
消防士になった教え子が何人もいます。この中に未来の消防士、救急救命士がいるかもしれませんね。