今日は快晴。しかも、欠席者が0人。子どもたちが全員揃うのは気分が良いし、とても嬉しいです。休み中も元気に過ごし、月曜日も元気いっぱい登校する子どもたちに会いたいです。
【1年生】
生活科の学習では、1学期に植えて、今月収穫したサツマイモを蒸して食べました。初めて包丁を握る子どもが多い中、保護者ボランティアの方のサポートのお陰で、子どもたちは安全にサツマイモを切ることができました。
蒸し上がるのを待つ間は、いもに関する絵本の読み聞かせです。
自分たちで育てたおいものお味はいかが?
昨日は、2年生もサツマイモを蒸して食べました。1年生同様、保護者ボランティアの方が多数来られました。保護者ボランティアの皆さん、お疲れさまでした。ありがとうございました。
【4年生】
外国語活動では「What do you want?」の学習に取り組みました。ALTの先生のI want 〇〇(食材)を聞いて、その食材のカードを選ぶ活動などを行いました。