先週、修学旅行と社会見学(3・4・5年生)、乗り物遠足(1・2年生)が無事に終わり学校は日常の落ち着きを取り戻しています。秋の行事を締めくくるのは、明日から始まる5年生の宿泊学習です。わずか二日間ですが、集団で生活を共にする経験は、子どもの育ちや学びにとって必要不可欠です。全員元気に参加できますように‥。
【2年生】
図画工作科では、読書感想画の制作に取り組みました。筆の使い方、パレットの使い方など、2年生とは思えないほど上手でした。
教室の後ろに掲示してある「ほめほめの樹」が、葉を多くつけています。
【つくし・わかば学級 4年生】
読書感想画の制作に取り組みました。
パステルで塗った部分を指でこすって、淡くぼかすテクニックを使っていました。
【つくし・わかば学級 3年生】
国語科では、パラリンピックの競技である「ボッチャ」について説明する文章を頑張って音読しました。