福川小コミスクブログ

地域とともにある小学校 コミスク福川小学校

山口県の周南市にある小学校です

全校草取り

週始めの月曜日。さわやかな秋晴れに恵まれました。今日の掃除時間は「全校草取り」に取り組みました。全校児童の力であっという間に‥‥と、言いたいところですが、見た目はほとんど変わらず。でも、子どもたちが運動場の草取りに関わったことに意義があります。「全校草取り」は、木曜日も行います。

f:id:fukugawa-es:20210927141929j:image

f:id:fukugawa-es:20210927141935j:image

f:id:fukugawa-es:20210927141944j:image

f:id:fukugawa-es:20210927141952j:image

f:id:fukugawa-es:20210927141959j:image

f:id:fukugawa-es:20210927142011j:image

f:id:fukugawa-es:20210927142020j:image

f:id:fukugawa-es:20210927142034j:image

f:id:fukugawa-es:20210927142048j:image

f:id:fukugawa-es:20210927142110j:image

f:id:fukugawa-es:20210927142131j:image

f:id:fukugawa-es:20210927142141j:image

f:id:fukugawa-es:20210927142153j:image

f:id:fukugawa-es:20210927142204j:image

f:id:fukugawa-es:20210927142222j:image

f:id:fukugawa-es:20210927142235j:image

f:id:fukugawa-es:20210927142249j:image

時間いっぱい黙々とがんばる子 8割

無駄話が多く人より楽をする子 2割

 

8:2の原則は、本校児童にもあてはまります。水が低い方に流れるのと同じく、人は楽に流れます。楽をしたい気持ちは誰にでもありますが、それよりも優先すべきことを判断し行動できるのが自律的な人。子どもたちを自律的な人に育て、社会に送りだすのが学校、家庭、地域の役目だと思います。