授業の中でタブレットを効果的に使った学習が進められるように、教員は様々な方法を模索しています。
【4年生】
算数科では、小数の大きさの比べ方を考えました。担任から練習問題が子どもたちのタブレットに届き、子どもたちは、その回答を担任のタブレットに送ります。それが、大型モニターに映し出されるので、誰がどのような回答をしたか一目瞭然です。
ベテランが若手から学ぶことの多いICT機器の活用法。逆に、ベテランがもつ指導技術は若手も学ぶところが多いはず。これからも、教職員の総合力で福川小学校の子どもたちの育ちや学びを支えます。