福川小学校ブログ

「愛と汗」を実践する子どもの育成

山口県の周南市にある小学校です

授業風景

f:id:fukugawa-es:20210113150607j:image
f:id:fukugawa-es:20210113150625j:image
f:id:fukugawa-es:20210113150602j:image
f:id:fukugawa-es:20210113150614j:image
f:id:fukugawa-es:20210113150536j:image
f:id:fukugawa-es:20210113150558j:image
f:id:fukugawa-es:20210113150633j:image
f:id:fukugawa-es:20210113150551j:image
f:id:fukugawa-es:20210113150611j:image
f:id:fukugawa-es:20210113150636j:image
f:id:fukugawa-es:20210113150540j:image
f:id:fukugawa-es:20210113150621j:image
f:id:fukugawa-es:20210113150529j:image
f:id:fukugawa-es:20210113150628j:image
f:id:fukugawa-es:20210113150544j:image
f:id:fukugawa-es:20210113150533j:image
f:id:fukugawa-es:20210113150617j:image
f:id:fukugawa-es:20210113150555j:image
f:id:fukugawa-es:20210113150547j:image

 つくし・わかば学級のみんな、3学期も元気に頑張っています。 3年生は外国語で、英語のヒントで動物や果物、スポーツを当てていました。 4年生は算数で、グループで統計図を書いて分かったことを発表しました。 5年生は社会科で、情報を活用して販売することについての学習。天候などの条件をつけて、コンビニで販売する商品を考えていました。 6年生は英語で、行事の英単語でビンゴゲームを楽しみ、もう1時間は小学校の思い出を英語で伝え合っていました。