福川小学校ブログ

「愛と汗」を実践する子どもの育成

山口県の周南市にある小学校です

授業風景

f:id:fukugawa-es:20200827095955j:image
f:id:fukugawa-es:20200827100012j:image
f:id:fukugawa-es:20200827095940j:image
f:id:fukugawa-es:20200827095951j:image
f:id:fukugawa-es:20200827100002j:image
f:id:fukugawa-es:20200827100018j:imagef:id:fukugawa-es:20200827100629j:image
f:id:fukugawa-es:20200827100007j:image
f:id:fukugawa-es:20200827095929j:image
f:id:fukugawa-es:20200827095946j:image
f:id:fukugawa-es:20200827095933j:image
f:id:fukugawa-es:20200827095937j:image
f:id:fukugawa-es:20200827100024j:image

   6年生は国語で、俳句の創りかたを勉強していました。次の時間に季語をやって、俳句を創るはずです。   2年生は算数で、グループで協力しながら、水1リットルを量っていました。   1年生は算数で、数図ブロックを使って問題を解いていました。