福川小学校ブログ

「愛と汗」を実践する子どもの育成

山口県の周南市にある小学校です

授業風景

f:id:fukugawa-es:20200121113410j:image
f:id:fukugawa-es:20200121113421j:image
f:id:fukugawa-es:20200121113427j:image
f:id:fukugawa-es:20200121113437j:image
f:id:fukugawa-es:20200121113406j:image
f:id:fukugawa-es:20200121113424j:image
f:id:fukugawa-es:20200121113434j:image
f:id:fukugawa-es:20200121113400j:image
f:id:fukugawa-es:20200121113356j:image
f:id:fukugawa-es:20200121113440j:image
f:id:fukugawa-es:20200121113431j:image
f:id:fukugawa-es:20200121113414j:image
f:id:fukugawa-es:20200121113403j:image
f:id:fukugawa-es:20200121113417j:image

   1年生は国語で、自分が作ったお話を友達に話してあげるでした。桃太郎がベースで、りんご太郎、キャベツ太郎いちご姫、みかん姫など、楽しいお話を作っています。ご家庭でも聞いてみてください。  5年生は家庭科で、野菜の切り方の実習。今日はにんじんの半月切り、いちょう切り、せん切りにチャレンジしました。なかなか上手に切れていて感心しました。