2019-06-05 授業風景 授業風景 4年生は社会科の授業の一環で、市の上下水道局の方から、ダムから運ばれた水が、薬品やろ過によって綺麗になる過程や、家庭から出た排水がどのように処理されているかなどを、実験も交えながら勉強しました。4人家族の家庭で1日に使う水の量が、2Lのペットボトル約500本分には驚きました。日本は水が豊富で安くて、ほんとうに恵まれていると思います。梅雨時期に雨が少ないと、水不足も心配になります。日頃から節水に気をつけたいものです。