今日の授業の様子です。4年生は体育のフットベースと社会科の調べ学習。6年生は算数と、5年生の宿泊学習への激励の言葉。5年生は図画工作で家族の絵。1年生はスクールカウンセラーの先生による、リラックスするためのメンタルトレーニング。2年生は音楽で歌。3年生は図画工作をしながら、体力テストの握力と長座体前屈をしていました。6時間目に、今年度1回目の代表委員会がありました。学校向上委員会と各委員会と3年生以上の各クラスの代表が、「学校生活を見直そう」のテーマで、チャレンジ目標である「あいさつ」「聴く姿勢」「思いやり」について話し合いました。誰もが気持ちよく過ごせる学校にするために、一人一人が気をつけたい大切なことが確認できました。代表委員会に参加しなかった子どもたちはグリーンタイムで、除草などの環境整備をしてくれました。