今日は理科研究の2回目で、葉脈のしおり作りと、ストローの笛、風車作りをしました。重そうで煮た葉を歯ブラシでこすり、色付けをした後、しおりの台紙に乗せてラミネートして完成しました。ストローの笛はとても面白い音が出て、風車まで完成しないで、ずっと鳴らしている子もいました。高松先生、飯田会長さん、お忙しい中ありがとうございました。
理科研究3回目は、17日金曜日の18時から、親子で参加する夏休み理科自由研究の相談会です。「ここまでやったけど、最後の仕上げをどうしよう」など、相談のある方は気軽に親子で参加してください。