2018-06-27 授業風景 授業風景 福川小学校では、本校の特色でもあるビオトープを活用した環境教育を行っています。5年生を中心に取り組んでおり、今年度も山口県環境パートナーの中村さん、神保さんにご指導をいただきながら進めていきます。今日は、ビオトープの池で採取した生物の種類や、大きさなどを観察しました。泥水の中には、おたまじゃくし、貝、ヤゴ、ミジンコ、ボーフラなど、たくさんの生きものがいました。最後の3枚は、アカハライモリの幼体、幼体、成体です。