福川小コミスクブログ

地域とともにある小学校 コミスク福川小学校

山口県の周南市にある小学校です

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

1学期最終日

昨日の大雨がうそのような青空が広がっています。今日は1学期の最終日。終業式や大掃除、学級活動等をした後、給食を食べてから下校します。全国には終業式を開催することができない学校がたくさんあると思います。そのような状況下にありながら本校は、1…

登校風景

天気図を見ると、梅雨に戻ったようです。昨夜から激しい雷雨が降っている山口県ですが、登校時間帯の周南市は、北と南にある大きな雲の塊のポケットに入り、5〜10分間くらい本降りの雨は降りましたが、梅雨時には毎日降る程度の雨でした。子どもたちが学校に…

朝の読み聞かせ

今日は、大気の状態が不安定なので、天候の急変が気になります。今時点の予測から判断すると、予定どおり13:00に通常下校で大丈夫そうですが、こればかりは分かりません。特別な対応が必要な状況になれば、メール配信でお知らせします。 さて、今朝は、保護…

給食風景

一学期の授業日が残り少なくなってきました。給食もあと4回です。本校では一昨年度から、新型コロナウイルス対策として、ランチルームと教室等に分散して給食を食べています。 しかし、2学期からは、全学年、教室給食に変更する方向で考えています。理由は…

避難訓練(不審者対応)

先週の金曜日は、下学年、上学年ともに下校時間帯は心配された荒天にならず、通常下校することができました。この日は、午前中に市教委から下校時間帯の雷雨への注意喚起のメールが届いた程の予測が出ていました。ところが、午後になっても天候が急変するよ…

授業風景

今日は大気が不安定なので、下校時間帯の状況が気になります。時間帯によっては、ゲリラ豪雨の発生確率が高くなっていますので、状況によっては、下校時に何らかの措置を講ずることも視野に入れています。保護者の皆さんは、メール配信にご留意ください。 【…

授業風景+α

青空が見えていますが、大変蒸し暑い日になりました。さて、新型コロナウイルス感染症の再拡大が全国的に見られる状況になってきました。夏場に波が来ることは、過去2年間のデータを見ると十分予測できました。本校としては、子どもたちが無事に一学期を終…

久しぶりの外遊び

今日は暑さ指数が厳重警戒レベルを下回ったことから、子どもたちは久しぶりに外遊びを楽しみました。子どもたちのにぎやかな声にかなり癒されました。 昼休みに子どもの姿がない運動場、それも草だらけの運動場を見ると、知らない人であれば廃校と勘違いして…

授業風景

台風4号は温帯低気圧に変わりました。今朝の登校時間帯は小雨程度で雨風の影響はまったくありませんでした。11:00現在、雨風ともに止んでいます。今のところ、大きな影響を受けずに予定どおり下校できそうです。 【2年生】 図画工作科では「つないで つる…

地区児童会

台風4号が近づいてきていますが、山口県への影響は少ない見込みのようです。したがって周南市では臨時休業せず、通常どおり学校を運営することになっています。保護者の皆さんは、本日、児童に配付したプリントをご確認ください。 5校時に地区児童会を行い…

授業風景+α

ここ数日、関東甲信越から西日本にかけて、広い範囲で熱中症警戒アラートが出されています。山口県には出されていませんが、暑さ指数は「厳重警戒」や「危険」のレベルに達しています。 そこで、ここ数日、子どもたちは屋内で休み時間を過ごさせています。か…

臨時全校朝会

今朝は、臨時に全校朝会を行いました。今年度は、地域の方から子どもたちの遊び方(放課後や休日)に関するお電話をいただくことが多くなっています。その多くは、特定地区での遊び方に関することですが、その地区に遊びに行く他地区の子どもがいますし、他…