福川小コミスクブログ

地域とともにある小学校 コミスク福川小学校

山口県の周南市にある小学校です

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

授業風景

今日は、暖かい日になりました。子どもたちが外で遊ぶのによい気候です。さて、今週も無事にスタートすることができました。子どもたちの元気な姿を見ると、安心します。 【5年生】 音楽科では「威風堂々」の合奏に取り組みました。鍵盤ハーモニカやリコー…

ブログ再開(授業風景)

一時休止していたブログを再開します。山口県においては、「まん延防止等重点措置」が2月20日(日)まで延長されるとともに、重点措置区域が県全域に拡大されます。 3学期が始まって以来、本校においては一時期、ここ数年見たことがない欠席者数が続いて…

ブログ一時休止のお知らせ

新型コロナウィルスの感染が拡大している中、レベル2の対応として、同居家族の体調等の関係で、登校を控える児童が多い日が続いています。 朝の欠席連絡の対応や情報整理、関係機関との連絡等のため、子どもたちの登校や学習の様子を見て回り、ブログに投稿…

授業風景

新型コロナウィルスの感染状況が予断を許さない中ですが、今週もスタートすることができました。ただ、新学期が始まってから、毎日のように多くの欠席者がいます。全員がそろう日が、一日も早く戻りますように。 【1年生】 生活科では、「ふゆとともだち」…

業間なわとび体操(上学年)

3学期最初の業間なわとび体操を行いました。日差しはあるものの、時折、寒風にさらされながら、子どもたちはがんばりました。

授業風景

今日は寒い一日です。朝は、小雪が舞う中、子どもたちは、登校してきました。業間時間は、元気に外で遊ぶ子どもたちがたくさんいました。 【3年生】 理科では、どんなものが磁石につくのか予想したり、実験に使うものを自分で決めたりしました。 【4年生】…

3学期が始まりました

保護者・地域の皆様、今年もよろしくお願いします。 さて、2学期と同様、新型コロナウィルスの感染が急速に拡大する状況下でのスタートになりました。始業式は、放送によるリモート形式で行いましたが、子どもたちの前に立てない始業式はとても虚しいです。…