2021-02-22から1日間の記事一覧
1年生は生活科で、凧を作って揚げました。ビニール製の簡易な凧ですが、風を捉えると高く揚がっていました。 4年生は体育でフラッグフットボールの続き。今日は天気が良いので、グラウンドで楽しくプレーをしました。
2年生は算数で、面の形をかいてオリジナルの箱を作ろう。方眼の厚紙を切って、小さい箱を作っていました。 3年生は体育で跳び箱。今日は台上前転にチャレンジしました。頭はね起きができる子もいました。
今日のメニューは、パン、県産オムレツ、洋風きんぴられんこん、じゃがいものミートソース煮込み、いちごジャム、牛乳でした。 昨日に引き続いて春の陽気。気持ちのよい青空です。
5年生は家庭科でマスコット作り。綿を入れて、ふわふわしたオリジナルのマスコットを作っていました。 6年生は社会科。国際連合で日本の人々はどのようなことをしているのか。環境、貧困、紛争、食料不足など、世界のいろいろな問題について考えていました…