2021-01-29から1日間の記事一覧
2年生は算数で「いろいろなものの長さをよそうしてはかろう」。1m物差しを使って、教室内の物の長さを予想して測りました。 5年生は理科で、食塩とみょうばんを水に溶かす実験の続き。今日は、11℃、30℃、60℃でどれくらい溶けるか、ひたすら混ぜて確認し…
今日のメニューは、麦ごはん、さわらの照焼き、キャベツの塩昆布和え、かきたま汁、りんごゼリー、牛乳でした。 気温が下がって雪もちらつきましたが、子どもたちは元気に外で遊んでいました。
4年生は国語で「アンケート結果を発表しよう」のグループ学習と、音楽でリコーダーと鍵盤ハーモニカの練習でした。 6年生は図画工作で、メモリアルボックス作りの続き。今日も集中して、ひたすら彫っていました。
1年生は体育で、跳び箱あそびの前に縄跳びをして、体をほぐしていました。 3年生は書写で毛筆。今日は「つり」を頑張って練習して、みんなに見てもらいました。