3年生は社会科で、火事を防ぐためにはどうすればよいか、自分の考えを発表していました。 4年生は体育でポートボール。今日はチーム分けをして、チーム名を決めた後にパス練習をしました。 1年生は国語で、いろいろな船の名前や役割を読み取っていました。
今日のメニューは、ごはん、鶏肉のゆず吉ソースがらめ、大根の味噌煮、みかんゼリー、牛乳でした。
5年生は家庭科で調理実習の振り返り。家でも野菜サラダを作ったでしょうか。 2年生は国語で「ビーバーの大工事」。ビーバーが何をしているのか確認しました。 6年生は社会科で日本史。豊臣秀吉の検地と刀狩令について、なぜその施策を用いたのかを考えて…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。