福川小コミスクブログ

地域とともにある小学校 コミスク福川小学校

山口県の周南市にある小学校です

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

お知らせ

福川小ブログが、今月のアップ許容量を超えてしまい、来月まで写真のアップができなくなりました。未掲載の写真は、10月にまとめてアップします。申し訳ありませんが、ご理解、ご容赦ください。

授業風景

4年生は理科で、ビニール袋を膨らませ、それを投げたり打ったりした感想を言っていました。 6年生は算数で、班ごとに話し合って問題を解いた考え方を発表していました。

今日の給食

今日のメニューは、麦ごはん、タコライスの具、炒めキャベツ、ミートボールシチュー、牛乳でした。 昼休みは、鬼ごっこで走り回っている子が多かったです。10月2日の陸上記録会に向けて、選手は順番を決めたり、バトンパス練習をしたりしました。

授業風景

3年生は国語で、ローマ字の勉強。外国語も3年生から始まり、覚えることが増えてなかなか大変です。 4年生はスクールカウンセラーの先生による、心理教育プログラムの授業でした。1学期から実施しており、今日は3年生も受けました。内容は、3年生は五感…

今日の給食

今日のメニューは、ごはん、豆腐の中華煮、春雨の甘酢炒め、牛乳でした。 休み時間は、職場体験中の中学生が遊んでくれています。

授業風景

3.4年生は合同音楽で、来月の音楽祭に向けて練習を始めました。4年生は算数で、分数を約分する問題を、教え合いながら解いていました。4年生と5年生のクラスに、金曜日までの三日間、職場体験で中2の生徒が来ています。

授業風景

三日間休みがあり、子どもたちの運動会疲れも取れているようです。 1年生は算数で、20までの数字。教科書の魚の数を数えていました。2年生は図書室で、読書の秋を満喫。6年生は音楽で、リコーダーの練習をしていました。

運動会10

すみません、前のが9でこれが10でした。赤白対抗リレー、選手の激走と応援で盛り上がりました。 終了はお昼を過ぎてしまいましたが、予定通りの内容で実施でき、子どもたちの心に残る運動会になったと思います。特に6年生は下級生をリードして頑張り、大活…

運動会8

組体操、素晴らしい完成度でした!

運動会8

ただ今反省会をしており、残りの写真のアップは明日にさせていただきます。申し訳ありませんが、何とぞご容赦願います。 みなさま、本日はたいへんありがとうございました!

運動会7

運動会6

運動会5

運動会4

運動会3

運動会2

本日の運動会、天候に恵まれて無事に終了することができました。子どもたちの顔にも、一生懸命頑張った満足感が感じられ、出来て良かったと改めて安堵しています。運動会を支え応援してくださった方々に、心から感謝いたします。たいへんありがとうございま…

運動会1

おはようございます! 朝から準備、お手伝いなどありがとうございました。今日は半日日程での開催で、9時からのスタートを待っています。子どもたちは、もうすぐ教室から出てきます。

秋季大運動会

みなさん、おはようございます! 本日、予定通り午前中日程で運動会を開催します。 ご心配をおかけしましたが、天気予報では午前中曇り、現在グラウンドの状態は申し分ありません。 子どもたちが練習の成果を発揮して、元気いっぱい、笑顔いっぱいで演技する…

今日の給食

今日のメニューは、小丸パン、ハンバーグのデミソースがけ、野菜とアーモンドのソテー、クリームスープ、牛乳でした。 午後は雨が降り始めましたが、育友会のみなさんが、雨の中テントの準備をしてくださいました。また、5.6年生はイスや机を体育館から運…

授業風景

後半は、3.4年生の花笠音頭と5.6年生の組体操でした。自分の一生懸命な演技を観てもらいたいという気持ちが高まり、声がよく出て、表情も生き生きしていました。

授業風景

2.3時間目、全校表現の時間で、今まで練習してきた成果を見せ合いました。 前半のマーチングバンドと1.2年生のダンスの様子です。南陽幼稚園の園児のみなさんも見に来てくれ、パプリカを一緒に踊っていました。

授業風景

3.4年生と5.6年生の、運動会練習風景です。みんながんばっていました!

授業風景

1年生は、先生の音読を聞いて、読書感想画に描きたい場面を決めていました。2年生は、手作りおもちゃの案を出し合っていました。6年生は英語で、周南市を紹介する英文を考えていました。

今日の給食

今日のメニューは、ごはん、ネギ入り卵焼き、なすのしぎ焼き風、ハモつみれ汁、牛乳の地場産給食でした。 昼休み、リレー選手が最後の練習を頑張っていました。

授業風景

おはようございます。 開閉会式の練習を全校で行いました。子どもたちのやる気が伝わってくる、気持ちの入った練習でした。土曜日の実施、祈っています。

授業風景

授業他、今日の様子いろいろです。 気になるのは土曜日の天気で、天気予報ばかり見ています。

今日の給食

今日のメニューは、麦ごはん、鶏じゃが、海藻とツナのサラダ、牛乳でした。 昼休み、リレー選手が練習をしました。低学年チームの色別のメンバーです。

授業風景

朝からの様子です。全校応援練習の後、除草と小石拾いをしました。 疲れている中、ありがとう! 3.4年生は、花笠音頭練習後の集合写真。 つくし・わかば学級は、自分たちが畑で育てたトウモロコシでポップコーンを作って試食しました。

授業風景

5.6年生の組体操の練習を、3階から撮影しました。日毎に完成度が高まっています!