2019-11-06から1日間の記事一覧
5時間目、1年生の算数で授業研究を行いました。たし算は、10のかたまりを作ることで簡単に計算できることを確認して、練習問題に取り組みました。大きい数字になると、指折りで数えるのが難しくなるので、この計算の仕方、考え方をしっかり身につけること…
今日のメニューは、麦ごはん、鶏じゃが、切干大根の甘酢炒め、牛乳でした。 今日も快晴で気持ちの良い日中でしたが、毎日元気に遊ぶためにも、うがい、手洗い、栄養、睡眠に留意しましょう!
3.4年生の発表の後は、学校向上委員会が考えた風船しりとりとフラフープくぐりのゲームを、スマイル班対抗で楽しみました。会の最後に、子どもたちのチャレンジ目標である「あいさつ」「聴く姿勢」「思いやり」を確認したのですが、2年生がよく覚えてくれ…
2校時は全校集会でした。学校向上委員会の司会で、まずは来週市音楽祭に参加する3.4年生の発表から。練習を始めて1ヶ月、最初はどうなることかと思ったのが嘘のように、本当に上手になっていました。毎日の努力の賜物です。本番はもっと緊張すると思いま…