2019-09-02から1日間の記事一覧
5・6年生の様子です。学活で学級の役割を決めていました。午後は、体育館で運動会の組体操の練習でした。ケガをしないように集中して練習に取り組み、観る人を感動させる演技に仕上げて欲しいと思います。
3・4年生の様子です。運動会で一緒に踊る、花笠音頭のビデオを観てイメージを膨らませました。早速教科の学習も始まっており、グループ学習で国語をやっていました。
つくし・わかば学級、1・2年生の様子です。運動会の赤白に確認したり、学級の班や係を決めたりしていました。
今日のメニューは、小黒糖パン、皿うどん、茹でトウモロコシ、牛乳でした。久しぶりの給食、子どもたちは美味しく食べたようです。健康に過ごすためには、規則正しい生活と食事からです。早寝・早起き・朝ごはんに心がけ、日々元気に過ごして欲しいと思いま…
始業式では、4年生の女子2人が今学期の決意を発表してくれました。運動会から始まり、陸上記録会、音楽祭、持久走大会他、行事がたくさんある2学期。自分は頑張ったという思いが残る取り組みで、行事を通して成長してほしいと思います。
おはようございます。2学期がスタートしました。時間に遅れる子どももおらず、いつもより早いくらいの登校でした。夏休み中の楽しかったことを聞いてみると、家族で出かけたことと、笑顔で答えてくれる子が多かったです。