2019-07-01から1日間の記事一覧
6時間目に第2回代表委員会があり、まず運動会のスローガンを決めました。各学年から良い案が出されましたが、多数決で6年生の「あきらめず 心を一つに 立ち向かおう!」に決定しました。次に各委員会から、より良い学校にするためのお知らせやお願いがあ…
5年生は図画工作で、メッセージボード作りと終わった人は風景画でした。6年生は家庭科で、洗濯の仕方を勉強しました。衣類による洗い方など、将来役立つ内容でした。水泳は3.4年生で、校舎3階からの風景です。
今日のメニューは、縦割りパン、ミートビーンズ、コーンポタージュ、冷凍ベビーパイン、牛乳でした。昼休みは3.4年生のサスケ(サーキットトレーニング)でした。今日は水泳もあり疲れていると思いますが、楽しそうにやっていました。
7月6日(土)、福川南小学校を会場に、第3回福川373フェスティバルが開催されます。時間は10時〜15時、イベントも美味しい食べ物も盛りだくさんで、地域のみなさんが楽しめる内容となっています。13時10分からは、福川小と南小の子どもたちのゲーム対…
おはようございます。7月に入りました。1年生は算数で、引き算の文章題を解いていました。2年生も算数で、ペットボトルに入った水の量について計算。つくし・わかば学級は、学級畑で収穫したトウモロコシの試食。美味しかったようです。3年生は、自分の…