2019-06-19から1日間の記事一覧
1.2年生は、帰る前にダンスの練習。3年生は理科で、モンシロチョウの観察のまとめ。さなぎから羽化した成虫もいました。4年生は福祉について勉強。5年生は図画工作で、糸ノコを使って制作。6年生は社会科歴史で、調べ学習でした。今日もみんながんばり…
今日のメニューは、とりじゃが、切り干し大根の甘酢炒めでした。今日も良い天気ですね。
3.4年生は水泳指導の2回目。本校児童の保護者で、学校運営協議会の委員でもある冨永さんが、毎年指導に来てくださっています。分かりやすい的確なご指導により、子どもたちはどんどん上達しています。ご多用の中、たいへんありがとうございます。
4年生は書写で硬筆。前に出て、一人ずつ書いていました。6年生は図画工作で、家族の絵を仕上げました。
1年生は粘土細工。細長く伸ばして丸めたら、だいたいの子がウンチと言います。ウンチねたは大人気ですね。2年生は席替えをしていました。