広島県郷土料理の日です。献立は、お好み焼き、びしゅなべ、菜飯、牛乳でした。
低学年の水遊びの後半は、人間洗濯機と宝探し、最後は自由時間でした。
3年生になってリコーダーの学習がスタート!今日は先生をお招きしました。大きなリコーダーからとっても小さなリコーダーの演奏を聴いて音色を楽しんだり、上手な演奏のためのコツを教えていただいたりしました。
2校時の授業です。6年生は、社会科「雪舟の水墨画」を糸口に室町文化の学習、5年生は家庭科の裁縫で玉結びに悪戦苦闘!この2教科は、高学年担任が授業交換し、教科担任制で授業をしています。 4年生は総合的な学習です。福祉学習を進めています。
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。