1年生は道徳、2年2組は帰りの会の前、4年生は計算ドリル、5年生は保健、6年生は両クラスともテストでした。
3年生は理科で、電池、磁石を使った動くおもちゃ作りでした。体育館でも、並んで練習していました。
今日のメニューは、豚肉と大根の味噌煮、ひじきと蓮根の煮物で、地場産給食の日でした。
おはようございます。 2年1組は国語で、自分が作ったニャーゴの紙芝居で、一人ひとりが読み聞かせをしました。上手に読めたかな? つくし・わかば学級は、個別に課題学習をしていました。明日が予行の卒業式練習、今日も4〜6年生が一緒に詳細の確認をし…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。