2019-02-18から1日間の記事一覧
1年生は音楽で、歌と鍵盤ハーモニカをがんばっていました。5年生は図画工作で、出来上がった作品の感想を言い合いました。6年1組は、社会科と図画工作、2組は道徳でした。3年生は、自分たちが撮ってきた写真を使って、通学路の安全マップを作っていま…
今日のメニューは、パン、フランクフルトのケチャップ炒め、かぼちゃのポタージュ、牛乳、ミルメークコーヒーでした。
午前中、校旗掲揚ポールの撤去と、ブランコの板の付け替えをしてもらいました。ポールは、3月に入って新しいものが設置されます。ビオトープの丸太橋も新調してもらえるということで、とてもありがたいです。
業間休み、6年生が1年生に縄跳び指導をしました。跳び方のコツやタイミングについて、優しく教えていました。
2年生はサッカーで、パス、ドリブル、コーン当てを、楽しそうにがんばっていました。
つくし・わかば学級、みんな揃って座学中。3年生は音楽で、選んだ楽器を使ってグループごとに曲作り。4年生は算数で、グラフの見方。5年生も算数で、多角形の辺の長さと角度についてやっていました。