2018-11-27から1日間の記事一覧
5年生は書写で「出発」を書きました。6年1組も書写で「希望」を書きました。6年2組は算数で、グラフについて勉強していました。
今日は学力向上推進リーダーの先生が来てくださり、授業や指導方法についてアドバイスをしてくださいました。3年生は算数で、本やノートの重さを量りました。4年生は体育館で、いきいきサロンの運営を実際にやってみました。
今日のメニューは、豚すき焼き、大根とひじきのゴマ炒めでした。 寒くなってきたせいか、発熱で欠席する子が出ています。うがい、手洗い、栄養、運動、睡眠などは、風邪やインフルエンザの時期に限らず、日頃から気をつけて実践したいことですね。
1年生は席替えをしていました。4年生は、地域の方をお招きして29日に行う「いきいきサロン」の準備。5年生は家庭科でナップサック作り。家庭科の授業でご指導くださる地域の先生、浴中さん、河島さん、今日もありがとうございました。
2年生は体育館で、マットを使った運動遊びをしていました。今日は後ろ回りにも挑戦し、短時間の練習で上手になった子がたくさんいました。
3年生はパソコンを使って、はたらく犬について調べ学習をしていました。6年生は合同音楽で、「ふるさと」の歌詞から、自分たちの住んでいる福川をイメージしていました。