福川小学校ブログ

「愛と汗」を実践する子どもの育成

山口県の周南市にある小学校です

2018-11-19から1日間の記事一覧

今日の給食

今日のメニューは、じゃがいものミートソース煮、ハムと炒り卵のソテーでした。

授業風景

5年生は図画工作科で陶芸にチャレンジです。紙粘土とは違う、茶色の土をこねて作品を作っていました。しばらく乾かしてから焼くようです。6年生は国語科で「町の幸福論」の勉強です。自分たちが住んでいる福川の未来を考えるために、今日は真福寺の住職で…

授業風景

1年生は、チューリップの球根を鉢に植えました。2.3年生は算数で、三角形と四角形の条件、テストのやり直し、三桁の繰り上がりのあるかけ算に取り組んでいました。

行事

今日の2時間目、西消防署の方に来ていただき、火災避難訓練を実施しました。理科室からの出火を想定し、児童はグラウンドに避難しました。無駄話をせず、真剣に取り組んでいる子どもたちの態度に、今まで行った学校で一番良かったとお褒めの言葉をいただき…