2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧
3年生、今日はテストがありました。教室に、田中栄作さんの「とっくり大根づくりの1年間」の記録が貼ってあります。3年生が植えたとっくり大根もすくすくと成長しているので、収穫が楽しみです。6年生は体育館で合同音楽。研修会を兼ねており、他校の先…
今日のメニューは、豚肉のピリ辛スパゲティ、肉団子のスープでした。
4年生は図画工作で、家族に宛てた作品作り。5年生は英語で、カードを使ったゲーム。1.2年生は体育で、持久走練習のタイム測定でした。
1.2年生は、先日収穫したさつまいもを、午前中に洗って輪切りにしました。そして5時間目に、蒸し上がったさつまいもの試食をしました。ほくほくで甘くてとても美味しかったので、子どもたちは大満足でした。見てください、この幸せそうな顔を。 苗植えか…
3.4年生、最後の持久走練習。6年生、1組も席替えをしていて、家庭科の食事の話題で盛り上がっていました。2組は社会科で、引き続きグループ発表の準備でした。
5年生、家庭科のナップサック作りと英語のカードゲーム。家庭科では、今日も地域の先生ありがとうございました。
今日のメニューは、タイ風エビ春巻き、クイッティオスープでした。気持ち良く晴れて、いつもより多く外遊びをしていました。
今日の業間走の様子です。4年生と6年生は、授業、行事の関係で参加していません。来週の月曜日が本番ですが、天気が心配です。
3.4時間目に体育館で、地域の方をお招きして「いきいきサロン」を実施しました。4年がホスト役で、ソーランと歌の後に、自分たちが作ったゲームコーナーで、おもてなしをしました。みなさん笑顔で、楽しかったと言って帰られました。4年生は、昨日の演劇…
3年生は外国語で、カードを使ってゲーム。6年生は両クラスとも理科で断層、地震の勉強。2組は席替えをしていました。
午前中、劇団風の子による巡回公演「陽気なハンス」を観劇しました。劇中に4年生が舞台に参加して、お祭りのシーンを大いに盛り上げてくれました。劇団の方の集合写真より上がリハーサルで、下が本番です。全校児童が舞台のすぐ横に座り、迫力ある演技に大…
午後の授業の様子です。
今日のメニューは、生あげの中華煮、春雨サラダでした。
おはようございます。5.6年生合同体育で、持久走大会に向けての練習、タイム測定です。本番を来週に控えて、みんな気持ちが入っています。今日はこの後10時半から、劇団風の子による巡回公演が体育館であります。お時間がある保護者の方は、すぐにお越しく…
5年生は書写で「出発」を書きました。6年1組も書写で「希望」を書きました。6年2組は算数で、グラフについて勉強していました。
今日は学力向上推進リーダーの先生が来てくださり、授業や指導方法についてアドバイスをしてくださいました。3年生は算数で、本やノートの重さを量りました。4年生は体育館で、いきいきサロンの運営を実際にやってみました。
今日のメニューは、豚すき焼き、大根とひじきのゴマ炒めでした。 寒くなってきたせいか、発熱で欠席する子が出ています。うがい、手洗い、栄養、運動、睡眠などは、風邪やインフルエンザの時期に限らず、日頃から気をつけて実践したいことですね。
1年生は席替えをしていました。4年生は、地域の方をお招きして29日に行う「いきいきサロン」の準備。5年生は家庭科でナップサック作り。家庭科の授業でご指導くださる地域の先生、浴中さん、河島さん、今日もありがとうございました。
2年生は体育館で、マットを使った運動遊びをしていました。今日は後ろ回りにも挑戦し、短時間の練習で上手になった子がたくさんいました。
3年生はパソコンを使って、はたらく犬について調べ学習をしていました。6年生は合同音楽で、「ふるさと」の歌詞から、自分たちの住んでいる福川をイメージしていました。
1.2年生は下校前の様子で、5.6年生はクラスで何かやっていました。
5時間目、3.4年生は合同体育で、持久走の練習をしました。順位が気になるところですが、自分のタイムの伸びを励みにがんばってほしいです。
今日のメニューは、ベーコンとエリンギのソテー、ニョッキスープ、みかんでした。11月も今週で終わります。寒くなってきましたが、子どもたちは元気いっぱいです。みなさんも健康第一で!
1年生の教室入口横に、どんぐり、くぬぎ、松ぼっくりなどで作った、可愛いオブジェが置いてあります。授業は算数で、計算用のブロックを使って復習していました。2年生は生活科でパンジーの苗植え。3年生は算数で、天秤と1円玉を使って重さの勉強。4年…
校外での演奏で、地域にも貢献している福川小マーチングバンドです。運動会前にユニフォームを新調し、先日部員も2人増えて総勢15人になりました。火曜日と木曜日、練習がんばっています!
今日の授業の様子です。 明日から三連休ですが、寒くなるので、体調管理に気をつけてお過ごしください。
今日のメニューは、鯖の塩焼き、五目豆、すまし汁、味付け海苔でした。 風は強いけど、天気は回復。子どもたちは、元気に外で遊んでいました。
業間走の様子です。今日はお子さん写っていますか?
2時間目、体育館ですこやか集会を行いました。保健委員会が、虫歯の予防や口の健康について、劇やクイズで分かりやすく発表してくれました。よく噛む、だらだら食べをしない、食後すぐに磨くの3点に特に気をつけて、虫歯予防に努めましょう。あと、あいう…
18時30分から、第6回育友会理事会を行いました。議題は、盛会だった10月のバザーの振り返りと今後の日程についてでした。お忙しい時間帯に、みなさんありがとうございました。