2018-06-07から1日間の記事一覧
2年生は1・2組とも図画工作で、粘土で動物、乗り物、建物など、自由に作品を作っていました。10日の日曜参観日では、是非力作をご覧ください。
日差しも出て、絶好のプール清掃日和になりました☀️ 子どもたちは、プールの側面や底を一生懸命かつ楽しみながら?磨いてくれました。ありがとう❗️綺麗になったプールで泳ぐのが楽しみですね。
今日の掃除はみんなで草引きをしました。雨上がりでいつもより抜きやすかったかな。みんなありがとう❗️
今日のメニューは、ポークカレー、フルーツココでした。子どもたちは、大好物のカレーを美味しそうに食べていました🍛
学校外ですが、若山のバイパストンネル横ののり面に、色とりどりの紫陽花が咲いています。種類も多くて驚きますが、これらは学校の花壇のお世話もしてくださっている、民生委員の原田さんが植えられたものです。近くを通られる時は、是非眺めて楽しんでくだ…
6年2組は英語。 When is your birthday ? でビンゴゲームをしていました。5年1組は図画工作で、家族で楽しかったことの絵を描いていました。
全国ニュースで不審者事件が報道されていますが、周南市でも不審者情報を聞かない日がないくらい、たいへん心配な状況です。 子どもたちが、「自分の身(命)は自分で守る」ことが出来るように、2時間目に不審者対応訓練を行いました。「ひ・ま・わ・り」で…
今朝、育友会活動で、1〜3年生の学級で読み聞かせをしてくださいました。ボランティアのみなさん、ありがとうございました。小学生用のうんこ漢字ドリルもあるように、うんこ系のお話は人気です。お話を聞いて、想像力を膨らませて欲しいと思います。「こ…