福川小コミスクブログ

地域とともにある小学校 コミスク福川小学校

山口県の周南市にある小学校です

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

今日の給食

今日のメニューは、ペンネのボロネーゼ、かぼちゃのポタージュでした。 午後からの家庭訪問、今日が最終日になります。よろしくお願いします。 GW前半、天気は良さそうです。健康安全に気をつけて、楽しい休みにしてください。

授業風景

今日の給食

今日のメニューは、韓国風肉じゃが、チンゲンサイの炒め物、カツオふりかけでした。

授業風景

おはようございます❗️

爽やかに晴れて、気持ちの良い朝になりました。 学校のツツジも、児童が育てているパンジーも綺麗に咲いて、春を楽しませてくれています。日本人の感性が豊かなのは、きっと四季があるからなのでしょう。 そして、春本番、すごい勢いで雑草くんたちが成長し…

今日の給食です。

みなさんこんにちは🌥家庭訪問二日目、お世話になっています。 今日の給食は、豚肉とごぼうのしょうが煮と野菜のおひたし、オレンジでした。福川小学校は、体育館一階のランチルームで、全校児童が一緒に食べます。大勢で食べると、美味しい給食が更に美味しく…

1年生を迎える会がありました❗️

2校時の1年生を迎える会で、2年生から6年生のお兄さんお姉さんたちが、新入生の入学を歓迎しました。早く学校に慣れるように、分からないことがあったら何でも聞いてください。 朝からの雨で、くつ下までびしょ濡れの子どもがいました。雨の日は、くつ下…

今日は1、2年生が一緒に下校しました。

今晩から雨模様で、明日は終日降る予報です☔️ 傘をさすので見通しも悪くなります。登下校の安全確保に、十分気をつけてください。 また、明日から四日間、家庭訪問でお世話になります。情報交換等、よろしくお願いします。

第1回学校運営協議会を開催しました。

みなさん、おはようございます。 福川小学校は、学校、家庭、地域が連携して子ども達を育む、コミュニティ・スクールです。併せて、福川南小学校、福川中学校と協力して、山口型地域連携教育を推進します。 今年度の学校運営について、春休み中に学校運営協…

授業参観、育友会総会、ありがとうございました❗️

今日の参観授業は、1年生は算数、2〜4年生は国語、5年生は宿泊学習について、6年生はスマホ・ケータイ教室でした。みんな、元気で集中して勉強していました。 引き続きの総会では、ご審議等ありがとうございました。学校、家庭、地域が連携・協力して、…

初めての給食はカレーライス🍛

みんなが大好きなカレーライスとフルーツを、ぱくぱく美味しく食べました✨ 今日はスプーンでしたが、箸の日もあります。上手に箸が使えますか?

おはようございます☀️

天気が良く、緑鮮やかな季節ですが、 福川小学校の敷地は樹木が多く、雑草もすぐに伸びてしまいます。 昨日、見守り隊の山本さんが体育倉庫裏を綺麗にしてくださり、中学1年生になった卒業生4人がグラウンドの除草をしてくれました。ありがとうございます…

初夏の気候です☀️

今日の給食、豚肉のオイスター炒め、チンゲンサイスープと、グラウンド南にある「おはようさよなら花壇」のビオラの写真です。ビオラはパンジーの仲間で、花の直径が3cmより小さいものということです。 別件で、学校だより「潮騒」でお知らせした、今年度の…

平成30年度よろしくお願いします❗️

昨日は始業式、本日は31名の新入生を迎えて入学式を行い、新年度がスタートしました。 子どもたちは、新しい学年、学級、担任の先生に、ドキドキワクワクの表情でした。 可愛い子どもたちのために、今年度もどうぞよろしくお願いします。 写真は、1年1組の…

平成30年度よろしくお願いします。

みなさん、こんにちは。満開だった桜も花びらを散らし、週明けの始業式、入学式は葉桜のようですね。子どもたちは、楽しい春休みを過ごしているでしょうか。 さて、福川小学校では、今年度学校ブログを開設して、今まで以上に積極的に情報発信をしていきます…